スプレー塗装をするに当たって、最低限必要な物を書いてみました。

コンプレッサー   スプレーガン   塗 料   硬化剤  
 シンナー  マスキング類  マスク  その他


コンプレッサー
コンプレッサーとは、簡単にいうと空気を作ってスプレーガンに送る
機械です。身近でいうと、金魚などの水槽に付いている空気を
出す機械もそうです。小さい物を塗るだけなら、それほど馬力の
ある物は必要ないでしょう。車を一台塗るとなるとそれなりの物を
用意しなくてはいけないですが・・・。
   


スプレーガン
スプレーガンは、コンプレッサーにあわせて選ぶとよいでしょう。
コンプレッサーと抱き合わせで売っている物もあります。
1馬力以上のコンプレッサーを持っている場合は、
プロ用のスプレーガンをつけられる可能性があります。


塗  料
メタリックやパール(キラキラした色)の場合、硬化剤を入れて塗装する
2液型の塗料になります。
ソリッド(メタリックやパールの入っていない色)の場合は、
1液型、2液型のどちらでも扱っています。
ちなみに、ボディーショップでは、2液型の塗料を塗装しているところが
多いです。
      


硬化剤
硬化剤とは、2液型塗料の場合にシンナーのほかに
入れなければならない液体です。
      


シンナー
塗料を薄めるときに使う物や、スプレーガンなどの洗浄に
使う物などがあります。
  


マスキング類
マスキングは幅が広く、新聞紙から、業務用のマスキングペーパー
そして、テープなどです。
塗りたい箇所以外に、塗料がくっつかなければ何でもいいでしょう。
  


マスク
塗料は、有害な物を使うので、なるべく良いマスクを使うことを
おすすめします。予算に余裕があれば、防毒タイプの物などが最適です。
  


その他
あれば便利な物として、ウエス(使い古しの布など)
塗料が付いてしまったときに拭ける物や、
硬化剤を塗料に混ぜるときに便利なはかりなどもあると良いでしょう。